「就活の軸はなんですか?」にどう答える?

こんにちは。総合キャリア支援室の松岡ですコスモス


就活の軸が見出せない
と話す学生が多い時期になりましたあせる
企業のエントリーシートでも、面接でも聞かれることが多い『就活の軸』

みなさんはどんな風に答えていますかはてなマーク
一つは企業を選ぶ際に基準にしていることを軸と考えることができます。

例えばこんな項目。

宝石緑勤務地
宝石緑給料
宝石緑休日
宝石緑教育研修制度
宝石緑福利厚生

これらは、自分が企業から受け取れるもの、与えられるものが基準ですひらめき電球


一方で、以下は自分が働くことをベースに考えていくものです

宝石赤仕事内容(職種)
宝石赤企業の事業内容や戦略

それ以外にもこんな基準があります。

宝石赤社風
宝石赤人事担当者や社員の雰囲気

これらは働く環境についての話ですひらめき電球

エントリーシートや面接で何を軸として答えたほうがいいか、といえば、
自分が働くことをベースにした項目になります。

例えば職種や仕事内容なら???

クリップ「営業職としてお客様と信頼関係を作りながら仕事していける仕事を軸にしています」
クリップ「直接人と接して仕事できることを軸にしています」
クリップ「誰かのサポートをすることで役立つことができる仕事を軸にしています」

例えば企業の事業内容や戦略なら???

クリップ「海外で働けるチャンスがあることを軸にしています」
クリップ「新規事業に携われることを軸にしています」
クリップ「社会に不可欠なインフラ事業に関われることを軸にしています」

そんな軸が並んでくるのだろうと思いますクローバー
そこに、自分がどんな風に働いていきたいのかはてなマークという希望が見えてくるのです。

だからこそ、企業研究をして、事業内容や事業の方向性、
仕事内容をしっかり理解する
必要があります。
それでなければ、企業に伝えられる『軸』が見えてこないと思いますDASH!


働くというのは、誰かの、何かの役に立つこと。
働いて得られる対価、
受け取れる報酬ばかりではなく、
自分がどんなふうに人の役に立ちたいのか?をイメージできると
選考通過率が上がっていくはずですアップ

第一志望ならなおさらのことです。
私たちも一緒に考えます合格

これらを考えるには、少々時間がかかります。
エントリーシートを出す前に、
選考に行く前に、しっかり考えていきましょうビックリマーク

ぜひキャリアカウンセラーへ相談に来てくださいねニコニコ音譜

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ