出来なかったことより、出来たことを褒めてあげよう

こんにちは。

総合キャリア支援室の宮内ですペンギン



ソチオリンピックオリンピック

10代の活躍が素晴らしいですね合格

一生懸命戦っている姿はとても力付けられます。

 

金メダル金メダル。銀メダル銀メダル。銅メダル銅メダル。
このメダルを手にする為に、

選手の方はとても努力をしてきました。

周りにいるご家族?友人や関係者の方も、

励まし応援し続けてきたと思います。

 

確かに、

銅メダルより銀メダル、

銀メダルより金メダル。

スポーツをする上で、勝つのを目指すのは当たり前。
でも、私はもっと「出来たこと」を褒めてあげるのも大事かなと思います。

 

金メダル候補と言われていた選手が、銀メダルだった時
「残念、悔しい、惜しかった!というコメントが多いですよね。

でも、銀メダルもとてもすごいこと。世界で2位ですよ!!

 

なぜ、その銀メダルを素直に喜ばないのか。
「金メダル」のように目標を高く設定すると、

実際はとてもすごいことを成し遂げていても

金メダル以外は「出来なかったこと」と分類されてしまいがちあせる

 

17歳の女子スキージャンプの選手も、

オリンピック初出場で4位入賞スキー
初出場で世界で4位ですよ!!

これをどうして「失速」「残念」「惜しい」という言葉で評価してしまうのでしょうか。

 

本人自身が一番悔しいかもしれませんが、

それでも4位入賞は素晴らしいことアップ
まわりがもっと評価する、労をねぎらってあげればいいのになと思います。

そして、本人自身も

取れなかった金メダル」より、「世界で4位ビックリマーク

ということに誇りを持って欲しい。

 

私たちは普段の生活でも、

出来なかったことにフォーカスしがちです。
そして自分を責めてしまう。

 

身近なところで言うと、ボウリングでもそう。
10本中、ピンを9本倒しても「惜しいあせる」ってなりますよね。

10本中、9本も倒してるのにくやしがる。
それは「ストライク」という高い目標を立てているから。

 

視点?考え方を変えて
1本残した、残念!ではなく
9本も倒した!すごいビックリマーク」という感覚を持つのもいいと思います。

 

就職活動でも自分の強みを考える時、

あれもできない?これもできなかった、、と考える人が多い気がします。

視点を変えて、これができた?あれもできた

考えられるようになれば気持ちも前向きになりますよニコニコ

 

出来なかったことを責めるより、何ができたかを考えていきましょう。

自分一人で考えると、どうしても出来なかったことを考えがちです。
誰かと一緒に考えると、新たな自分を発見することもできますよ。
ぜひ、総合キャリア支援室に相談にきてくださいね音譜

 

-----------------------------------------------------
【春季休業中の開室について】
総合キャリア支援室は春季休業中も通常通り開室しています
            <開室時間>
月~金 9:00~17:00   土 9:00~12:30
※日?祝は閉室
-----------------------------------------------------

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ