志望動機のコツは?

こんにちは。
総合キャリア支援室の諸岡ですひこにゃん


9月に入ったのに、まだまだ暑いですね。。晴れ
就活中の皆さんは、水分をしっかりとって動きましょうね!
 

さて、今日は志望動機の作成についてアドバイス
履歴書の中で、人事が最も注意してみている1つが「志望動機」です。
 

志望動機って、本当に難しいですよね
皆さん、企業のホームページとかパンフレット、説明会で聞いたこと、求人票などを
参考に自分の思いを混ぜながら、作成されていると思います。
 
その際の考え方でポイントひらめき電球があります。
それは、自分軸で考えないということです。
 
「自分がこれをやりたいから」
「自分がこう働きたいから」
「自分がこれが好きだったから」、、、
これでは、志望理由としては非常に弱いです。
 

では、どう考えればいいのか。。はてなマーク
 

それは、
企業軸、もしくは、その企業のお客様の軸で考える
ということです!


「お客様にこういうサービスを行っていきたい」
「お客様にこういうことをして喜んでいただきたい」
といった軸で作成されることをおすすめします。
 

例えば、自分が面接官だった場合、
「自分はこういう働きかたをしたい、こういうことをやりたい」
という人と、
「私は、お客様に対してこういうことをしたい
「御社がより発展するように、こういうに風に貢献していきたい
という人がいた場合、
どちらの人と一緒に働きたいと思いますか?
 

なぜ面接官が志望動機を重視するのか、
それは、ただ筆記テスト的にやっているのではなく、
その人が、どういう思いでこの会社で働きたいと思ってくれたかを知るためです。
 

書類選考で行き詰まっている人は、是非参考にしてみてください。
もちろん添削もいたしますので、
その際は、総合キャリア支援室までご来室くださいねニコニコ

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ