淑徳大学 GUIDEBOOK 2024
55/104

●地域文化政策論●文化財?文化施設論●地域産業政策論●新事業?商品開発論●地域創生実習Ⅰ~Ⅲ●地域調査法実習●地域資源活用実習●卒業研究POINT青字は地域実習関連科目0543年次の「地域創生実習」は、これまで学んだ知識や手法を実践する機会です。主に地方圏の地域に滞在して交流を深めながら、地域の課題に向き合い、地域の資源や魅力を活かして地域創生のアイデアを提案します。地域のためにできることを考え、住む人々が幸せになる地域づくりの方法を修得することができる、4年間の学びのハイライトの一つです。写真提供:明和町スーパーマーケット Good Action Initiatives:地域の「くらし」のインフラであるスーパーマーケットのSDGsや地域貢献、社会貢献活動の事例を調査し、発信すると共に、地域の課題解決のための方法を考えます。地域産業の形成には、その地域の地理的な条件、自然環境、気候や地域文化が深く関係しています。静岡県小山町の豊かな水資源、静岡県松崎町のさくら葉など、その地域にしかない資源のブランド力を高める商品開発や事業化を考えます。「伊勢物語」のゆかりの地である三重県明和町は、数多くの歴史小説の舞台にもなっています。地域創生実習では、歴史という文化を地域資源として有効活用している明和町の施策を体感しながら、地域の観光振興策を学んでいきます。地域実習を経て、卒業後にはどのような就職先をめざせるのでしょうか。入学希望者から寄せられた疑問にお答えします。Keyword地域活性化に取り組む「社会的企業」は、ニーズの高い就職先の一つです。地域産業?企業モデル地域社会?文化モデル1?2年次の学びをステップアップさせて各自が興味のある地域でより実践的な長期実習に挑む地域創生実習 Ⅰ~Ⅲ地域創生?地域づくりを実践する地域創生?地域づくりの成果をまとめる4年間の学びの集大成となる卒業研究は、地域実習の活動で得た気づきや知識を活用し、関心を持ったテーマを深めてまとめます。地域の課題に向き合い、魅力を発見しながら地域創生の提案を懸命に考えた4年間の経験は、自分や周りの人を幸せにする力を養い、社会で活躍する際にも役立つでしょう。自治体のほかに、注目の就職先はありますか。地域創生学科の学びは、公務員の仕事にどのように活かせますか。地域や民間企業と共に協働?共創するプロデュース能力やコーディネート能力が地域創生の現場で活かせます。実習先の地域へ就職を希望することはできますか。はい、希望できます。移住のための就職支援を積極的に行う地方自治体があります。高齢者と子どもの多世代の居場所づくり遊休農地を開墾し、オーガニック野菜の栽培?観光スポット化で雇用を創出伝統工芸の振興?伝承?情報発信文化イベントの企画立案?プロデュース後継者として事業に取り組む地域の観光?特産品を開発「商売」「事業承継」卒業後の就職イメージ年次地域づくりを実践する年次地域づくりの成果をまとめる342QAQAQA

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る